アフィリエイトを始めるにあたり「独自ドメインは、どこで買えばいいの?」と悩んでしまいますよね。
アフィ歴9年の僕は、9年間、ずっとムームードメインを使っています。
僕のアフィリエイトノートには、こう書かれています。
この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール
※記事には広告が含まれる場合があります。
独自ドメインおすすめの会社はどこ?
ドメインを買う会社は、どこでも良いけど・・
僕が、9年間ずっと、ムームードメインで、独自ドメインを買っている理由は、以下の理由からです。
・公式サイト→ムームードメイン
レンタルサーバーでロリポップを使っているから
僕は9年間、アフィリエイトはロリポップでレンタルサーバーを使っています。
公式サイトを確認して頂くと、わかるとおり、ロリポップのレンタルサーバー代金は、破格の安さになっています。
公式サイト→ロリポップ!
9年前から、激安なのがロリポップだよ
ロリポップと、セットになっているのが、ムームードメインであり、レンタルサーバーでロリポップを使う場合、ムームードメインで独自ドメインを取得すると、簡単に、ロリポップで独自ドメインの設定ができます。
ロリポップを使うから、ムームードメインで独自ドメインを取得しているわけね
どこで独自ドメインを取得しても同じだから、だったら安いところが1番だよね
9年間、ロリポップとムームードメインを使っていますが、まったく支障はないですね。
レンタルサーバーや、独自ドメインは、どこを使っても大差ないし、ロリポップの利用者は、とても多いので、機能面も充実しており、「だったらランニングコストは抑えたい!」ということで、僕は、ロリポップとムームードメインを、セットで使っています。
ちなみに1時期、他のレンタルサーバーを試した時期があったけど、使い方の説明などが充実しておらず解約したよ
初心者に優しいのが、ロリポップとムームードメインなのね
ちなみに、ロリポップやムームードメインの運営会社は上場企業なので信頼感も抜群です。
ムームードメインは安いから
アフィリエイトをやるうえで、独自ドメインを買う会社は、どこでも良いです。
ロリポップとムームードメインのセットは、激安な初心者向けイメージですが、月収100万円以上を稼ぐアフィリエイターはもちろん、ホームページ作成業者さんも、普通に使っており、信頼性も高く、機能面も充実しています。
よって、僕は「ムームードメインで良いんじゃない?安いし」という、その程度の理由で、9年間、ムームードメインを使っています。
公式サイト→ムームードメイン
独自ドメインは、どの会社で買っても、大差ないよ。それより重要なのは・・
独自ドメインよりテンプレートが重要
「アフィリエイトで稼げるかどうか?」で言えば、「レンタルサーバーや独自ドメインの会社を、どこにするか?」よりも、ワードプレスのテーマ(テンプレート)の方が、圧倒的に重要です。
ワードプレスのテーマは、seoと言って、「検索結果で自分のブログが上位表示されるか?」に、直結するからです。
死活問題なのが、seoに関わるワードプレスのテーマだよ
レンサバは、どこ使っても、アフィリエイト収入に関係ないものね
レンタルサーバーや、独自ドメインに、お金を多く払うくらいなら、使える有料テンプレート(テーマ)に投資する方が、おすすめです。
僕は、レンタルサーバーや、独自ドメインの代金は、ロリポップとムームードメインで抑えつつ、ワードプレスのテーマ(テンプレート)に、お金を払っています。
具体的には、有料テーマである賢威を使っています。
このブログも、賢威を使って作っています。
・【アフィリエイト初心者向け】ワードプレスのテーマは賢威がおすすめ
ちなみに、僕は、ドメインに関しては、安いドメインをテキトーに選んで買っています。
このブログ【アフィリエイトノート】のドメインは、https://nto.tokyo/ですが、安かったから、これにしました。
ドメインは、どれを使っても、seoには関係がないからです。
ドメインは、年間で2000円などと、毎年、お金を払うことになるランニングコスト(固定費)となるので、できるだけ、低く抑えることが事業の継続の観点では望ましいですよね。
アフィリエイトで稼いで資産運用するのが最強
僕が社会人2年目に描いていた人生戦略は「ノーリスクのアフィリエイトで稼いで、稼いだお金を資産運用する」でした。
脱サラ起業したり、大失恋もあって、再就職したり・・
再就職後は、副業としてアフィリエイトを頑張ったり・・
うつ病で失業したり、と、人生は波乱万丈ですが、人生計画【アフィリエイトで稼いで資産運用する】自体は、計画通りに進んでいます。
・【実話】仕事でうつ病になって退職するまでの流れ!僕の実体験とその後
アフィリエイトが金銭的にはノーリスクだから
特に副業で取り組む場合、リスクない人生戦略だと思う
資産運用からの不労所得で自由に好きなことをしながら人生を生きられるなら、最高!ですよね。
・不労所得とは?月1万円~5万円の不労所得を簡単に副業で稼ぐ方法
資産運用は経験値が大切になるので、僕は、少額で投資を始め、経験値稼ぎをずっとしてきました。
おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。
・「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ
まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。
・ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】
・株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門
運用資金作りで重要な収入の増やし方には、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。
・資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由
・転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も
・【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?
なお、最新の【株/FXの取引】を、僕の資産運用ノートや、ツイッターで公開中です!
ユーチューブでも、やっています!
僕のブログで稼げるようになるまでの道のり(実話)は、以下のとおりです。
全部で26話に、まとめました。
①【僕がアフィリエイトを始めたキッカケ】不労所得を稼げる魅力「第1話」
②【ブログの作り方がわからない】僕は本買ってhtmlを手打ちした「第2話」
③【知り合いにバレたら】ブログ書いたら「誰も見ていない」職場バレも第3話
④アフィリエイトは儲かるジャンルですべき?僕は好きなジャンルで10年!第4話
⑤【仕事辞めニート】アフィリエイト始めたがアクセス増えない対処法!第5話
⑥【アフィリエイトで稼げるは嘘なのでは?】最初に作るブログは失敗する!第6話
⑦ブログのアクセス数ないが僕が記事書き続けることできた訳【最初が大変】第7話
⑧おすすめアフィリエイト本で導線の作り方を知り【稼ぐ秘訣わかった】第8話
⑨初心者ブロガーの僕がアクセス数を100万pvに増やすためにやった全部!第9話
⑩僕がアフィリエイトで月5万円を最速で稼げた理由はブログ内容/テーマ!第10話
⑪【ブログのアクセス数アップ】コツわかり収入も増えたseoの基礎の話!第11話
⑫【初めてブログで月10万円稼げた時の話】10万円では人生変わらない第12話
⑬【副業ブログで月20万円稼ぎ脱サラ起業した】人生変える今しかない!第13話
⑭【アクセス減少アフィリエイト収入も低下】失恋もして人生最大の危機!第14話
⑮【専業アフィリエイターの1日】毎朝、不安と心配に襲われる!第15話
⑯ブログアフィリエイト長期的な安定収入を稼ぐコツ【広告<客層】第16話
⑰【ブログを書けない】モチベーション上がらない!ブログを消そうとした第17話
⑱副業アフィリエイターの1日【時間スケジュール給与以上に稼ぐ僕の例】第18話
⑲副業ブログで月収100万円【年収1000万円稼げた訳はサイト設計】第19話
⑳ブログ書けない人へ【記事を書き続けるコツ】10年で5000記事書いた第20話
㉑アフィリエイト10年で1億pv1億円【1pv1円ブログの作り方】第21話
㉒アフィリエイトの儲かる広告は【新しい案件】続けていると波がくるよ第22話
㉓【うつ病で失業】アフィリエイト収入は入り続けた「資産と給与の違い」第23話
㉔アフィリエイトに「能力/才能」必要ない【必要なのは下積み/廃水の陣】第24話
㉕【アフィリエイトの向き/不向き】社会不適格者の僕には向いていた!第25話
㉖10年目ブログのアクセス数も収入も下がった【原因と対策】を考えてみた第26
よく読まれている記事
【人気】 ネットビジネス【僕が知識ゼロから10年で1億円を稼ぐまで】学んだ教訓の全て
【人気】 はじめに【僕のネットビジネスノート】のブログの説明です!
【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。