アフィリエイト初心者への注意点は「焼畑農業的な【売り逃げ】」は間違ったやり方!という点です。
アフィリエイトは、リピート購入に対しては成果が発生しないし、再訪問者は広告のクリック率が下がるので、「焼畑農業的な【売り逃げ】」商売をしがちですが失敗の原因になります。

僕が初心者の頃「失敗から学んだ話」だよ
僕のアフィリエイトノートには、こう書かれています。
この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール
アフィリエイトの注意点【初心者の間違ったやり方】は売り逃げ
僕が「アフィリエイトはおまけ」と考える理由の1つは、アフィリエイトビジネスを主体にすると、焼畑農業的なビジネスになってしまうからです。
・アフィリエイトの失敗原因【グーグルや広告に依存】僕の立場の強い商売の仕方
常に新規開拓をし続けるのが焼畑農業ですが、アフィリエイトも同じ。
例えばABC美容液を紹介して、アフィリエイト収入を得る場合「初めての購入者が、ブログのリンク経由で買った場合に2500円の報酬」などのシステムになっています。
つまり、再訪問のユーザーが、たくさんいても、1回きりしか、アフィリエイト報酬は受けられないわけです。
また、「1クリックにつき~円」の広告においても、ユーザーが再訪問を繰り返しサイトに慣れると「これは広告」と理解していき、広告のクリック率も下がっていきます。
だからこそ、アフィリエイターは、新規開拓を優先する焼畑農業的なビジネスに走りがちです。

ユーチューブは、再訪問でも「強制的に広告が表示」なので、ブログアフィリエイトとは違うけど・・

サイトアフィリエイトの場合は「間違ったやり方」を、やってしまいがちね
しかし焼畑農業をネットビジネスで行うと、グーグルの方針変更によって、急に今までのアクセスの集め方が通用しなくなり「収入激減により廃業」となりやすいデメリットがあります。
じゃあ、どうすれば?
答えは「ファンビジネス」にあります。
ファンがついていれば、グーグルから集客が途絶えても、ファンはサイトを再訪問し続けるからです。
ホリエモンで有名な堀江貴文さんは、僕がアフィリエイトを始めた10年前から、ファンを対象にした継続課金の収入源をもっていて、アフィリエイトサイト作りはしていませんでした。
堀江貴文さんなら、社員を使ってアフィリエイトサイトを作っても稼げるでしょうが、グーグル依存/広告主依存のビジネスモデルであるアフィリエイトを、採用しなかったのだと思います。
・検索上位に依存しないアフィリエイト手法【被リンク/自演リンク】も僕はしない
仮に、絶対的なファンが100人いる場合。
月額500円のメルマガを発行するだけで、月5万円の収入です(手数料を考えない場合)。
たった100人のファンを作るだけで副収入5万円/月なわけですね。
もしファンの人数が1000人なら月収50万円になります。
ちょこちょこ、アフィリエイトで商品も紹介したり、クリック型広告で稼いだりも加えれば、月収は70万円、80万円となるでしょう。
グーグルで上位表示されなくても、メルマガ収入は入り続けます。
これが、僕の考える「アフィリエイトは、おまけ」の意味です。
ただし、僕のような凡人は、著名人の方と違い、最初は知名度も信頼もゼロなので、知ってもらい、信頼してもらう過程において、今はグーグル検索やSNSを使うのがコスパが良いので、使っている・・というわけです。
知名度を上げるために、TVや雑誌を活用して、ネットビジネスに繋げる人もいます。
つまり「知ってもらうため」に使える手段として、グーグル検索やSNSしかない、は思い込みであり、TVもあるし、本を出版することで、知ってもらう方法など、いろいろとあるわけですね。
そして、知ってもらい、ファンになってもらい、ファンビジネスをすることで、グーグルや広告主に依存しない「立場の強い商売」ができるようになるわけです。
・起業の廃業率9割【生存率の高め方1割の成功する起業家の考え方】
アフィリエイトの正しいやり方はファンビジネス
ファンビジネスについて、もう少し掘り下げます。
グーグルに依存しない安定した商売をするには「ファンビジネス」が必要です。
ファンビジネスは、美容師や飲食店や、地下アイドルなども行っている{当たり前のビジネスモデル}です。
なお、ファンビジネスの対局にあるのがインフラビジネスであり、社会に絶対的に必要な橋や道路、病院、役所、電気、ガスなど、ファンが存在しなくても、社会インフラとして機能するのがインフラビジネスです。
ただインフラビジネスは資本の大きい大手企業が強いので、個人で戦うならファンビジネスとなります。
例えば、チャンネル登録者であるファンが3000人いるユーチューバーの場合。
100万人以上のチャンネル登録者をもつユーチューバーもいることを考えると、小粒なユーチューバーです。
1再生あたり0.3円の広告収入だと考えると、1本、動画をアップロードすると、無料なので気軽に3000人が見て、それだけで約1000円の広告収入になります。
1日に3本の動画を作ると、1日3000円。
1カ月で9万円の広告収入になります。
実際には、過去動画を見る人もいるし、ファン以外の人も視聴することになるので、月収は9万円ではなく15万円、20万円となることでしょう。

ユーチューブは典型的なファンビジネスになっているわね

再訪問者にも強制的に広告が表示されるからだよ
ファンが主体のビジネスモデルなので、グーグルの検索順位には左右されにくく、また1社、2社と少数の特定の広告にも依存していないので、ファン離れが起きない限り、永続的に入り続ける安定収入となります。
ファンを3000人作るところまでが大変・・
メディアが育つまでが大変ですが、1度、メディアが育ってしまうと、その後が楽になっていくわけですね。
その後、過去動画も増えていけば、過去動画の再生回数だけでも、一定の収入額になり、たまに新規動画をアップロードするだけで、あとは何もしなくてもお金が入り続ける不労所得となっていくことでしょう。
・不労所得とは?月1万円~5万円の不労所得を簡単に副業で稼ぐ方法
これは、ブログでも同じことができます。
というのも、ブログも広告を最適化すると、1ページビューあたり、0.3円以上の広告収入になるからです。
僕の経験上からも、1ページビューあたり、0.3円以上の広告収入にするのは、そう難しくありません。
ブログによっては、1ページビューあたり1円以上のブログを作っている人もいるくらいです。
広告単価の高いジャンルでブログを作り、広告を最適化すると、1ページビューあたり1円以上も可能となってきます。
仮に、1ページビューあたり、0.3円の広告収入とすると、10万ページビューで月3万円・・
100万ページビューで月30万円になります。
僕が月収100万円前後を稼いでいる時期は何度かありますが、いずれも、だいたい1ページビューあたり1円の広告収入で、100万ページビューくらい状態でした。
100万ページビューと聞くと、相当に多い気がしますが、グーグルで上位表示されると、あれよ、あれよと言う間に、到達してしまうのが月間100万ページビュウです。

信頼されて、再訪問される方が、収入が続くよ

アフィリエイトの間違ったやり方が「焼畑農業/売り逃げ」商売ね
以下の記事のとおりですね。
・アフィリエイトで嘘書くな!商売の基本【信頼が全て】収入が続かないよ
信頼され再訪問が増えると、成果報酬型の発生が増えるので、クリック型広告のクリック率が低下しても相殺されます。
アフィリエイトで稼いで資産運用するのが最強の方法
僕のような凡人においては「アフィリエイトでノーリスクで稼いで、資産運用により半永久的に入り続ける収入に変える」が最強だと思っています。
【アフィリエイトで稼ぐ】だけでは駄目で、もう1つステップがあるわけですね。
それが「稼いだお金を資産運用することで、半永久的に入り続ける不労所得に変える」のステップです。

だから僕は、最初から【資産運用】を重要視してきたよ

アフィリエイトは、あくまで「資産運用の運用資金作り」の手段ね
資産運用は、経験値が重要になるので、少額で良いから、早めに着手するのが合理的。
僕も「経験値を稼ぐため」に、少額での投資を始めてきており、今、その選択は「正しかった」と確信しています。
おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。
・「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ
まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。
・ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】
・株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門
運用資金作りで重要な収入の増やし方には、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。
・資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由
・転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も
・【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?
なお、最新の【株/FXの取引】を、僕の資産運用ノートや、ツイッターで公開中です!
ユーチューブでも、やっています!
僕のブログで稼げるようになるまでの道のり(実話)は、以下のとおりです。
全部で26話に、まとめました。
①【僕がアフィリエイトを始めたキッカケ】不労所得を稼げる魅力「第1話」
②【ブログの作り方がわからない】僕は本買ってhtmlを手打ちした「第2話」
③【知り合いにバレたら】ブログ書いたら「誰も見ていない」職場バレも第3話
④アフィリエイトは儲かるジャンルですべき?僕は好きなジャンルで10年!第4話
⑤【仕事辞めニート】アフィリエイト始めたがアクセス増えない対処法!第5話
⑥【アフィリエイトで稼げるは嘘なのでは?】最初に作るブログは失敗する!第6話
⑦ブログのアクセス数ないが僕が記事書き続けることできた訳【最初が大変】第7話
⑧おすすめアフィリエイト本で導線の作り方を知り【稼ぐ秘訣わかった】第8話
⑨初心者ブロガーの僕がアクセス数を100万pvに増やすためにやった全部!第9話
⑩僕がアフィリエイトで月5万円を最速で稼げた理由はブログ内容/テーマ!第10話
⑪【ブログのアクセス数アップ】コツわかり収入も増えたseoの基礎の話!第11話
⑫【初めてブログで月10万円稼げた時の話】10万円では人生変わらない第12話
⑬【副業ブログで月20万円稼ぎ脱サラ起業した】人生変える今しかない!第13話
⑭【アクセス減少アフィリエイト収入も低下】失恋もして人生最大の危機!第14話
⑮【専業アフィリエイターの1日】毎朝、不安と心配に襲われる!第15話
⑯ブログアフィリエイト長期的な安定収入を稼ぐコツ【広告<客層】第16話
⑰【ブログを書けない】モチベーション上がらない!ブログを消そうとした第17話
⑱副業アフィリエイターの1日【時間スケジュール給与以上に稼ぐ僕の例】第18話
⑲副業ブログで月収100万円【年収1000万円稼げた訳はサイト設計】第19話
⑳ブログ書けない人へ【記事を書き続けるコツ】10年で5000記事書いた第20話
㉑アフィリエイト10年で1億pv1億円【1pv1円ブログの作り方】第21話
㉒アフィリエイトの儲かる広告は【新しい案件】続けていると波がくるよ第22話
㉓【うつ病で失業】アフィリエイト収入は入り続けた「資産と給与の違い」第23話
㉔アフィリエイトに「能力/才能」必要ない【必要なのは下積み/廃水の陣】第24話
㉕【アフィリエイトの向き/不向き】社会不適格者の僕には向いていた!第25話
㉖10年目ブログのアクセス数も収入も下がった【原因と対策】を考えてみた第26
よく読まれている記事
【人気】 ネットビジネス【僕が知識ゼロから10年で1億円を稼ぐまで】学んだ教訓の全て
【人気】 はじめに【僕のネットビジネスノート】のブログの説明です!
【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。